しゃぶしゃぶに使用する鍋は何でも構いません。
鰹だしを張ったり・・・昆布を入れたり・・・皆さんそれぞれの流儀にお任せいたします。
注意すべき点は火の通し方です。
戦後日本に流通した豚肉は輸入物が多く、その豚肉には寄生虫がいました。よく焼かないと寄生虫が死なないため、お腹を壊すことがよくありました。
そのために「よく焼かないとだめ」という習慣が広まってしまったのです。
しっかり火を通しすぎるとあんしん豚でも少し硬くなり、しっかり噛まないと肉のうまみ味わえません。
そこで!
お鍋がぐらぐら煮え立っているとすぐに火が通ってしまいますので、沸騰しない程度にしましょう。そしてお肉全体をしっかり沈めて泳がせ、赤身が消えたらすぐに取り出していただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |